2011年06月03日
営業を再開いたしました
しばらくお休みしていましたが、営業を再開いたしました。
今まで、蕎麦酒房天山は我が家の長男が切り盛りしていましたが、
長男は埼玉県に避難しておりまして、新たな人生を歩み始めました。
ですから、蕎麦屋は親父が切り盛りすることになってしまいました。
毎朝おおよそ二キロの蕎麦を打つことから始まります。
商売として出せるだけの蕎麦を打てるところまできたと言う感じです。
長男にはまだまだ追いつけませんが、皆さんどうぞ冷やかしにお出でください。
緊急時避難準備区域ですがぜひともお出でください。
お待ちしております!!
今まで、蕎麦酒房天山は我が家の長男が切り盛りしていましたが、
長男は埼玉県に避難しておりまして、新たな人生を歩み始めました。
ですから、蕎麦屋は親父が切り盛りすることになってしまいました。
毎朝おおよそ二キロの蕎麦を打つことから始まります。
商売として出せるだけの蕎麦を打てるところまできたと言う感じです。
長男にはまだまだ追いつけませんが、皆さんどうぞ冷やかしにお出でください。
緊急時避難準備区域ですがぜひともお出でください。
お待ちしております!!
Posted by 春風万里 at
22:27
│Comments(0)
2011年01月26日
小高町 山川食堂のラーメン


Posted by 春風万里 at
18:31
│Comments(1)
2011年01月22日
いわなの寒風干し、手打ちうどん

Posted by 春風万里 at
07:38
│Comments(1)
2011年01月15日
冬の天山文庫


Posted by 春風万里 at
07:34
│Comments(0)
2011年01月13日
新メニュー

ぜんざいは17日からの提供になります。
Posted by 春風万里 at
18:58
│Comments(0)
2011年01月12日
商品開発の時期


Posted by 春風万里 at
08:11
│Comments(0)
2011年01月02日
冨沢酒造店 本醸造 水明

Posted by 春風万里 at
19:21
│Comments(0)
2011年01月02日
高遠蕎麦

Posted by 春風万里 at
14:17
│Comments(0)
2011年01月01日
2010年12月25日
バー学校

Posted by 春風万里 at
05:07
│Comments(0)
2010年12月15日
バイカモ 梅花藻

Posted by 春風万里 at
21:53
│Comments(0)
2010年12月14日
白菜が美味い季節

Posted by 春風万里 at
22:05
│Comments(0)
2010年12月14日
2010年12月02日
傘の開いたなめこ

Posted by 春風万里 at
15:35
│Comments(0)
2010年12月01日
カレー

Posted by 春風万里 at
14:31
│Comments(0)
2010年11月28日
無印良品

Posted by 春風万里 at
23:01
│Comments(2)
2010年11月27日
東京

日本人は世界にも類を見ない、素晴らしい都市を作り上げました。住むなら地方の方が良くなりましたが、でも人を惹きつけて止まないものが有るのも事実です。
Posted by 春風万里 at
20:30
│Comments(0)
2010年11月24日
2010年11月23日
今日のかわうち村

こうして、一雨ごとに寒くなってきます。温かい蕎麦が恋しい季節です。そろそろ鴨せいろや鳥おろし蕎麦をお品書きに入れようと思います。
Posted by 春風万里 at
06:55
│Comments(5)